障がい者サポートセンターあおぎり
障がい者サポートセンターあおぎりは、「働くこと」、「日常のこと」をサポートする機関です。個々にあった仕事や活動を提供すると共に、生活リズムの安定を大切になしながら、「自分らしく充実した毎日を送る!」ことを応援します。それぞれの「やりがいのある仕事(活動)」、「自分に合う仕事(活動)」、「楽しい仕事(活動)」を通して、自立した生活や充実した生活を目指します。
私たちのオフィスは以下の場所にございます。
広島県尾道市高須町4754番地1
News
ヤマト福祉財団助成金贈呈式
2023年06月21日 13:36
本日は、「アップサイクル商品の製造及び販売のための機器購入資金」として、330万円の助成金をいただくことになりました。引き続き工賃向上に努めてまいります。これから、どんどんクッキー(焼菓子)を増産でき
———
土曜夜店
2023年06月19日 15:37
6月10日から、何年かぶりかの土曜夜店が始まっております。数年ぶりの開催ともあって、尾道商店街はにぎわっているようです。私が寄ったのは17時前だったので、まだ人通りもほとんどありませんでしたが・・・
———
研修
2023年06月19日 15:24
第三土曜日は、パワースーツのデモ研修会でした。職員からの反応は様々で、「ぜんぜん違う」と言う者もいれば、「よく分からない」と言う者もおり、仕組みは聞かなかったので分かりませんが、おそらく、日ごろからボ
———
マツダスタジアムでの試飲会
2023年06月14日 13:46
6月13日~15日 マツダスタジアムでクラフトビールの試飲会を行いました。大変貴重な体験となりました。あと2日頑張ります。今回は、「カープエール」を含む6種類のクラフトビールの提供と、麦芽粕で作った
———
作業紹介
2023年05月26日 13:51
モルト粕の粉化(パウダー化)作業です。乾燥~粉末化まで、とても手間と時間はかかりますが、食物繊維たっぷり、タンパク質豊富な粉ができます。
———
総合避難訓練
2023年05月26日 13:40
本日、13時から総合避難訓練を行いました。付箋を使った避難確認等、大変参考になりました。
———
作業紹介
2023年04月14日 13:04
柑橘類の加工作業風景です。毎年、毎年、瀬戸田産のオレンジとレモンを3~4月にかけて加工準備をし、商材にしていきます。今年は、ホワイトデー終了後からの作業なので少し遅めのスタートとなりましたが、皆さん
———
定員増&職員募集
2023年04月12日 16:01
就労継続支援B型事業の定員増を7月1日より行う予定です(まだ許可されたわけではないので、あくまで予定です)。これまで、調整ができずお断りすることも多々ありましたが、今後は当面大丈夫だと思っています。利
———
ホワイトデー
2023年03月12日 15:34
今年は、岡山イオンモールに初出店させていただいております。大変ありがたいことに、多くのお客様に商品を手に取っていただいているようです。(ちなみに、写真は、バレンタイン期間中に会場の下見に行ったときのも
———
感染対策研修
2022年12月23日 12:52
本日、尾道市健康推進課の方を講師に、上記研修を行いました。利用者・職員で参加し、しっかり学びました。わかりやすく説明してくださりありがとうございます。あとは、日々の取り組みをどれだけ確実に、また継続さ