2024年度 避難、消火訓練
2024年11月22日 11:40今年度1回目の避難・消火訓練です。
施設の利用者さん・職員共に消火訓練を行いました。
消火器は、15秒噴射され、3~6メートル離れて消火活動をしな
2回目は、地震や津波を想定した訓練になります。
地震や火事はいつ起きるかわからないので、日頃訓練しておけば
特に日本は地震が多いですし、南海トラフ地震もいつ起きてもおか
大変勉強にになりました。
タグ:
———
戻る今年度1回目の避難・消火訓練です。
施設の利用者さん・職員共に消火訓練を行いました。
消火器は、15秒噴射され、3~6メートル離れて消火活動をしな
2回目は、地震や津波を想定した訓練になります。
地震や火事はいつ起きるかわからないので、日頃訓練しておけば
特に日本は地震が多いですし、南海トラフ地震もいつ起きてもおか
大変勉強にになりました。
———
戻る